【Day1】朝ごはんを抜いている

〜「食べないほうが痩せる」って思っていませんか?〜

朝、なんとなくお腹が空いてない。

バタバタしてて食べる時間がない。

ダイエット中だから、カロリーを抑えたい。

そう思って「朝ごはん、抜いちゃおう」ってしていませんか?

実はこれ、更年期以降の私たちには逆効果。

食べないことで一時的に体重が落ちても、体の中ではエネルギー不足の非常事態!

代謝を下げて、脂肪を燃やしにくい体になってしまいます。

朝ごはんを抜くとどうなる?

・午前中、体が冷えやすくなる

・イライラ、だるさ、集中力低下

・お昼や夜にドカ食いしやすくなる

・痩せにくく、太りやすい体質に変わっていく

つまり、食べない=痩せるではなく

食べない=代謝が落ちる=太りやすいんです。

朝は“おにぎり1個”でもOK!

何をどれだけ食べるかが大事。

理想は、ごはん(白米+雑穀)+具沢山お味噌汁。

時間がない日は、せめておにぎり1個だけでも口に入れてくださいね。

朝ごはんは、体に火をつけるマッチ棒のようなもの。

その1本が、あなたの代謝を高めて1日を軽やかにしてくれます。

#朝ごはん抜きはNG

#朝ごはんダイエット

#代謝アップしたい

#更年期ダイエット

#痩せたい人と繋がりたい

明日は、【Day2】「夜ご飯だけサラダ、に潜む落とし穴」についてお届けしますね!